星の記録

天体撮影日記

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2021年5月総括

ゴールデンウィークが既に遠くに感じられるくらい色々有った気がする5月です 5月4日の水星17日に東方最大離角を迎えた水星ですが4日には既に見易くなってきていました 水星は光度変化が大きい惑星で、西空の場合最大離角前が明るく、最大離角を過ぎると暗く…

皆既月食20210526

正確さ皆無ですが合成で地球の影を表現してみた天文関連のブログは月食だらけだろうなと思って天邪鬼な私は全く関係無いエントリーを書いてみようかなと考えてましたがさらにその裏を行くことに。3年振りに皆既月食が見られるとあってかなり前から天気予報を…

天体の強調処理について(永遠の課題)その1の蛇足

手動コンポジット前回starnet++を使った画像処理について書きましたがなかなか上手く行きません…強調処理に差が有ると画像を合成するところでどうしても星像が悪くなります しかも元画像と合体すると大気光や霞の緑やマゼンタ被りも復活してしまうのでこれは…

天体の強調処理について(永遠の課題)その1

その1としていますがその2が有るかどうかは(^^;星の写真についてTwitterでお話するようになった方々はみんな何故か画像処理が超絶上手な天上人なので自分は完全に置いてきぼりのぼっちなのですが インスピレーションとウデマエを完全に棚上げするとどうや…

夏の天の川

太平洋から昇る夏の天の川「夏の」天の川を撮るには冬から春に掛けての季節が良いと知ってはいたものの、 早朝に海岸まで出かけるのは気が重いのでずっと行ったことは無かったのだけれど 昨年、ついに一念発起して行ってみたのでした 広角の固定撮影から試行…

網状星雲20210514

デジタルでの天体写真を始めた時にまず撮ってみたい!と思っていた被写体のひとつにはくちょう座の網状星雲が有りました超新星残骸のひとつで、かつて中心に有った星が超新星爆発を起こし吹き飛ばされたガスがその名残で幽かに光っている天体です 比較的広く…

遠征天体観測20210514蔵王刈田リフト駐車場

東北の梅雨入りも迫る中5月の新月期最後になるであろう遠征観測に行ってきました今年はまだ蔵王エコーラインに行っていなかったのでできるだけ蔵王に行こうと思って天気予報サイトとにらめっこしつつ なんとか星は見えるだろうという希望的観測で珍しく日没…